母の日ギフト・プレゼント特集2025
母の日のプレゼントに定番人気のフラワーギフトやスイーツ・グルメギフト、ファッション雑貨など。
いつもは言えない「ありがとう」
伝えたい気持ちを贈ろう。
母の日
ギフト特集
今年の母の日は5月11日
(日曜日)
口に出して言うのはなかなか難しい、感謝の気持ち。
そんな想いを、お花や美味しいものに託して、5月の母の日に贈りましょう。
イイハナの花ギフト
感謝の気持ちをお得に贈ろう!
イイハナ・ドットコム限定
5%OFFクーポン
クーポンコード【e87ej25hf】
早割5%OFF+上記ベルメゾンユーザー様限定クーポン5%OFFご利用可能!
4月14日(月)午前11時まで
※ご注文画面(Step2 ご注文内容の指定)ページにて
「キャンペーンコード(クーポンコード)のご利用」欄に
クーポンコードをご入力ください。
■対象商品:母の日、父の日ギフト全商品
■有効期限:2025年4月14日(月)11:00まで
■他クーポンとの併用はできません。
■クーポンは1回のご注文につき1回のみご利用いただけます。
■本クーポンは予告なく早期終了とさせていただく場合がございます。
■ご注文確定後のクーポンのご利用は承りかねます。
クーポンコードのご利用について詳しくはこちらをご覧ください。
キャンペーン対象の
イイハナ・フラワーギフト
フラワーギフトご注文締切日:
5月9日(金)11時
- ※外部サイトのため、別ウインドウが開きます。
- ※イイハナ・ドットコム(千趣会イイハナ)はベルメゾン(千趣会)の100%出資子会社です。
おすすめランキング
-
01
母の日 鉢植え「アジサイ フェアリーアイ」 ¥6,380(税込)
-
02
母の日 鉢植え「カーネーション いちごホイップ」 ¥4,400(税込)
-
03
母の日 アレンジメント
「Mom's Smile~笑顔の素敵なお母さんへ~」 ¥5,500(税込)
キャンペーン対象は他にもたくさん!
イイハナの母の日特集をチェック
イイハナ・ドットコムの3つのだわり
産地へのこだわり
信頼できる栽培農家へバイヤーが足を運び、技術力のある生産者を選んでいます。
加工へのこだわり
熟練のフローリストが、ひとつひとつ手作業で完成度の高いフラワーギフトを作っています。
お届けへのこだわり
独自の梱包技術を開発し、お客様のもとまで満足のいく品質が保たれるよう、配送テストを繰り返しています。
ご注文締切日とお届け日に関しましては、各商品ページでご確認ください。
グルメ&スイーツギフト
目にも鮮やかな美味しいグルメやスイーツで、
お母さんを笑顔に!
グルメ&スイーツギフト
ビューティー・雑貨・ウェアetc.
いつまでも元気でオシャレなお母さんに。
普段使いできるアイテムをプレゼント。
※ギフトラッピング不可の商品もございます。
予めご了承ください。
2025年、特におすすめのギフト
2025年、特におすすめのギフト
2025年特におすすめのギフトを全て見る-
カタログギフト特集
選ぶ楽しみも贈るなら、幅広いラインナップから選べるカタログギフト。
-
コーヒー特集
コーヒー派のお母さんへ。カップやドリッパー、ポットなど、こだわりの品を揃えました。
-
着心地のよいコットン素材パジャマ
心地よい素材に包まれて、ぐっすり眠ってほしいから。
-
着るだけで華やぐブラウス
繊細な華やかさと、シワになりにくい機能性を併せ持ったブラウス。
-
ミニラボ
お花あふれる可愛い雑貨やファッショングッズが生活に癒しを届けます。
-
足に優しく疲れにくい靴
お散歩、お買い物、旅行…アクティブなお母さんに歩きやすい靴を集めました。
-
ハンドケア・ハンドクリーム
何本あっても嬉しいから、お母さんの好みに合わせて数本セットで送っても。
-
マッサージグッズ
日頃の疲れを癒すなら、やっぱりマッサージグッズ。家族みんなで使ってもいいですね。
母の日お役立ちコラム
母の日ギフト選びの参考に、
母の日に関するお役立ち情報を集めました。
- 母の日はいつ?
- 母の日は5月の第2日曜日と決められています。20世紀アメリカから始まり、日本へ広まったのは大正時代。現代のような形になったのは戦後とされています。忘れないように事前にチェックしておきましょう。
- 母の日にカーネーションを贈るのはなぜ
- アメリカの少女が、亡き母のために、白いカーネーションを贈ったのがきっかけです。この出来事をきっかけに、母の日が制定されました。白いカーネーションは母親が故人である場合に贈る色なので、避けた方がよいかもしれません。
- 花言葉や色から、母の日に贈るものを選ぶなら?
- 花言葉や花の色で母の日に贈る花を選んでみませんか?カーネーションの花言葉は「清らかな愛」。カーネーションは色によっても花言葉が違うのでぜひ参考に。お母さんの好きな色や、花言葉から気持ちにぴったり合うものを選んでもいいですね。
- 母の日に贈る花に、気の利いたものは?
- 母の日のアレンジメントは、カーネーションだけでなく、お母さんの好きな花を加えてみましょう。ブーケ、花束などの生花のほか、長く楽しめるプリザーブドフラワーやドライフラワーも人気のスタイルです。鉢植えは、育てる楽しさもありますので、園芸の好きなお母さんにいかがでしょうか。
- 母の日のカードにはどんなメッセージがいい?
- 普段言えないありがとうの気持ちを、まっすぐに伝えましょう。普段言えない感謝の気持ちも、母の日だからこそきちんと伝えたいもの。プレゼントを贈る時には、メッセージカードを添えてまっすぐに心を伝えましょう。少し長めの手紙も喜ばれますよ。
- 母の日のフラワーギフトを長持ちさせるには?
- 生花は水あげをして、毎日水を入れ替えましょう。鉢植えは日当たりの良い場所へ置くと長持ちします。母の日のプレゼントで贈ったお花は、なるべく長く楽しんでもらいたいもの。上手なお手入れの方法も伝えてくださいね。
- 母の日に喜ばれるのはやっぱり食べ物?
- とっておきのセレクトで、グルメなお母さんの舌を満足させましょう。母の日は、やっぱり食べ物が一番喜ばれるかも!?とっておきのスイーツや産直ものを選んで、お母さんをますます笑顔にさせちゃいましょう。健康志向のお母さんなら、甘い物だけでなく身体に良い素材を使ったお惣菜やナチュラルフード、お茶などの飲み物も喜ばれるようです。
- 義理のお母さんには母の日に何を贈ったらいい?
- 結婚されている方は、ご自分のお母さんだけでなく、義理のお母さんへのプレゼントもお忘れなく。定番はフラワーギフトですが、あまり奇をてらったものより、センスを感じさせるアレンジメントが好まれるようです。信頼のおけるお店やブランドの商品など、間違いのないものを選んで。最近では、欲しいものをあらかじめ聞いておく方も多いようです。
- 母の日ギフトの奥の手って?
- プレゼントに迷ったら、カタログギフトはいかがでしょうか。カタログギフトは、母の日に意外と喜ばれそう。何より選ぶ楽しみがあるのが魅力。最近は好きな食べ物が選べるグルメカタログや、旅行などの体験型ギフトが選べるものなど、種類もどんどん増えています。
ベルメゾンのカタログギフトはコチラ⇒ - 母の日は料理を代わって作ってあげよう
- 簡単なパーティーメニューで、母の日をお祝いしましょう。普段、料理はお母さんにまかせっきりという人も、母の日はお母さんに代わって料理の腕をふるってみませんか?簡単に作れて、家族みんなで楽しめるメニューで母の日をお祝いしましょう。
パーティーメニューにもおすすめのストック食品はこちら